HARG療法とプロペシア・ミノキシジルとの併用は?
1. HARG療法にプロペシアやミノキシジルの併用は必要ですか?
基本的にHARG療法だけで十分効果がありますので、当院ではAGA治療薬のプロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)やミノキシジルとは「併用は必要ない」と考えています。
当院の発毛症例は「一例も併用はせず」、HARG療法だけで満足できるほどの効果が得られていますし、年1回程度のメンテナンスで10年以上発毛した状態を維持されている方が数多くおられます。
当院には「数年続けたが効果が感じられなかった」、「維持程度くらいで薄毛の状態は変わらない」、「ずっと継続する自信がない」、「EDや多毛などの副作用が出たので中断した」などと言われて、一度これらの薬剤を使用した方が多く受診されています。もちろんその方々が再度の処方を希望されることはありません。
しかし、HARG療法を始める前からAGA治療薬やミノキシジルを使用してある程度の効果があったと自認している方や、服用の継続を希望される方にはそのまま使用を続けて頂くことはありますが、大抵の場合、HARG療法で効果があると中断を希望されます。しかし、急に中断すると脱毛するので、その場合には止め方をご指導しています。
2. HARG療法にプロペシアやミノキシジルを併用すると効果は高まりますか?
当院では、HARG療法開始と同時に、AGA治療薬やミノキシジルの併用を始めた患者さまはいないので、併用によって効果が高まるかどうかの検証は出来ておりません。たとえ同時に始めたとしてもAGA治療薬やミノキシジルの効果が出る(6ヵ月以上)よりもHARG療法の方が発毛効果の発現が早く(3~4ヵ月)、個人差もありますので「併用による効果比較」は難しいのではないかと思います。
また併用により元の生えている状態に戻るとか、いわゆる「ボーボー」に生えるなんていうことには決してならないと思います。
また、当院にはHARG療法開始以前からAGA治療薬やミノキシジルを使用していた患者さまにそのままHARG療法を併用した症例は現在のところいませんので、
Youtubeなどの動画で、HARG療法との併用を力説している医師に併用により発毛・育毛効果が高まったという比較検証した症例を公に発表していただきたいです。
HARG療法のみで治療を行っていただければ問題ございません。